初心者でも解るMVNO

専業主婦におすすめしたい格安SIM・格安スマホは何か考えてみた

専業主婦におすすめしたい格安SIMや格安スマホは何だろう?とふと思ったのでまとめてみようと思いました。ただし専業主婦と一言でいっても様々な専業主婦がいる訳である程度のパターンを想定しておすすめしないと全く持って無意味だと思うので何パターンか...
格安スマホ

格安スマホにする前に知っておきたい6つのこと!おすすめ格安スマホ ランキング

格安スマホがいろいろと話題になることが多くなり、そんなに安くなるのなら格安スマホにしようかな?と思っている方も多いでしょう。でも格安スマホにする前に知っておいて欲しいことがいくつかあります。なぜなら何も知らずに格安スマホにしてしまうと逆に月...
Android用アプリ

スマホのウイルス対策って必要なのか?不要なのか?

スマホのウイルス対策ってしていますか?やった方が良いけど実は何もしていない・・・なんて方も中にはいるでしょう。でも中にはスマホのウイルス対策なんてしなくても良い!元々スマホにはウイルスなんて影響しない!ということを言う方もいます。でも実際に...
格安SIM

格安SIM・MVNO・11社14プランを3ヶ月使って見えてきた格安SIMの選び方

このブログを始めたのが今年の3月、本格的に更新を始めたのが7月の後半から。そして格安SIMをいろいろ使い始めて3ヶ月が経過しました。これまで11社14プランの格安SIMを使ってきましたが、格安SIMの選び方というのが見えてきました。実際いろ...
初心者でも解るMVNO

格安SIMを使うと実際にいくら安くなるのか?docomoとの比較と「通話」について

Click 「格安SIMにすると安くなるというけど、結局のところいくらぐらい安くなるの?」と思いますよね。そんな疑問をお持ちの方に実際にいくら安くなるのか具体例をあわせて説明していきます。 実際には1人でスマホを使っている場合と家族...
初心者でも解るMVNO

au系MVNOとdocomo系MVNO、どっちが良いのか?メリット・デメリットを解説

格安SIMを選択する時にかなりの方がdocomo系MVNOと契約をしているように思います(実際には解りませんが)。でも実際にau系MVNOとdocomo系MVNO、どちらを選んだ方が良いのか考えている方もいると思います。実際に両方の格安SI...
格安スマホ

SIMフリーの安いスマホ本体が欲しい!という方へ。選ぶ時の注意点とおすすめの格安スマホ

SIMフリーの安いスマートフォンを探している方も多いかと思います。でも単純に安いからというだけで選ぶと絶対に後悔します!安いSIMフリー本体を選ぶ時の注意点とおすすめの格安スマホをご紹介します。 格安スマホを選ぶ時の注意点 SI...
初心者でも解るMVNO

デュアルSIM端末のSIMフリースマホはどう使う?同時待ち受けは出来るのか?日本で使える端末は?

最近格安スマホ・SIMフリースマホで人気になりつつあるのがデュアルSIMのスマホです。でも、そもそもデュアルSIMスマホ・デュアルSIM端末って何?という方もいると思いますのでそこから説明をしていきます。 なおデュアルSIMでもDSDS(...
格安SIM

格安スマホ・格安SIMは登山者向けか?山間部や山小屋でも使えるのか?山渓オンラインが非常に役立つよ!

登山やトレッキングを楽しむ人でも格安SIMや格安スマホを気にしている方もいるでしょう。山間部や山小屋で格安SIMや格安スマホが使えるのか?というのは非常に気になるところだと思います。では実際に山小屋や山間部で格安SIMや格安スマホでも繋がる...
格安SIM

格安SIMや格安スマホでもテザリングは出来るか?テザリングで使うと遅くなる?

格安SIMや格安スマホ(SIMフリースマホ)でもテザリングは出来るのか?と思っている方は割りと多いと思います。実際にテザリングが出来るかどうか?と言えばほぼ出来ます!むしろ出来ないものを探す方が面倒と言えます。ただしいろいろな問題もあるので...
格安SIM

もう日数がかかるとは言わせない!即日MNPが可能なMVNO・格安SIMのまとめ

電話番号そのままで他社の回線に切り替えられるサービス、MNP(モバイル・ナンバー・ポータビリティ)。でもMVNOの格安SIMでは切り替える時に2~3日通信が出来なくなるという問題がありました。 手段はいろいろありますが即日MNPが出来るMV...
初心者でも解るMVNO

格安スマホや格安SIMを購入・契約する上で得するクレジットカードについて

格安スマホや格安SIMを購入したり契約する場合、ほとんどがクレジットカードで行っていると思います。でも手持ちのクレジットカードで何気なく購入したり、契約していたりしませんか? 僕がメインに使っているクレジットカードは「リクルートカード...
格安スマホ

白ロムって何?格安スマホと白ロムとSIMフリースマホの違い

MVNOを利用しようと思ってお店の人に相談した時に「スマホは購入されますか?それとも白ロムを使いますか?」なんて聞かれたことがある人もいるのではないでしょうか? 白ロム(シロロム)って何??と思った方もきっといるでしょう。今回は白ロムにつ...
格安スマホ

格安スマホ本体はSIMカードとのセット購入(契約)が良いか?故障した時のことと代替機を考えよう!

格安スマホにしたいけど、格安スマホ本体とSIMカードは別々に購入した方が良いのか、それともセットで購入した方が良いのか、悩んでいる方へ。 これはズバリ、人によります。 初めてスマホを購入するという方であれば本体とセットで購入するのが良...
MVNO各社

サポートで選ぶ格安スマホ、MVNO9社のサポート受付を比較してみました

格安スマホにしようと思っても出来ない理由の1つにサポートへの不安というものがあるのではないでしょうか? キャリア(docomo、au、ソフトバンク等)であればちょっとした街に出れば店舗もあって気軽に質問出来たり相談も出来たりします。で...
タイトルとURLをコピーしました