格安SIM・格安スマホの話題

格安SIM・格安スマホの話題

大手3キャリアの実行速度計測結果に意味が無いのに「総務省の格安SIM・通信速度の開示要請」はただの混乱を招くだけ

日経新聞の電子版にこんな記事が上がっていました。 「 格安スマホ、競争透明に 通信速度の開示要請へ 総務省、大手と比べやすく 」読んでみて思ったことは、どこまで総務省は卓上の空論で話すのかな?ということです。
格安SIM・格安スマホの話題

新しい考え方のスマホ「Robin」は怖くて持てない?!5年以上先取りしているように思うNextbit

Nextbitというベンチャー企業が発表した「Robin」というスマホがいろいろなサイトで取り上げられて話題になっています。 どういうスマホか簡単に説明の上、これはまだまだ日本では実用的では無い(世界的に見ても実用的では無いけど)とい...
格安SIM・格安スマホの話題

仁義なき格安SIMの価格競争。ドリーム・トレイン・インターネットのDTI SIMの価格にDMMモバイルが合わせるのはいつ?

ドリーム・トレイン・インターネット(DTI)がdocomo系格安SIMの提供を開始したというニュースを見た方はいるかと思います。でもDTIって結局はフリービットですよね?回線速度は大丈夫なの?と不安になるのですが本当に大丈夫なのでしょうか?...
格安SIM・格安スマホの話題

イオンを狙うMVNO各社、地方のMVNO初心者は確かにイオンで購入した方が良いかもしれない

イオンスマホが生まれて1年以上が経過しました。イオンスマホも既に第7弾まで登場しています。 イオンスマホが出た当初はまだ格安スマホとか格安SIMというものが今ほど一般化しておらず、格安スマホというのは一部の人の中だけで使われているものでした...
格安SIM・格安スマホの話題

緊急地震速報等に使われる「ETWS」 SIMフリー端末で対応しているか確認してみた【訂正あり】

先日、こんな記事を読みました。 防災週間に「格安SIM」と「緊急地震速報」の関係を知ろう 地震や津波等が発生する可能性がある時にスマホで受信をする「緊急速報」「緊急地震速報」は確かに何度聞いても慣れるものでは無いですよね。 でも自分や家族...
格安SIM・格安スマホの話題

DMM.comがSIMフリースマートフォンのレンタルを開始。スマホ故障時にはおすすめかも

DMMモバイルではなく、DMM.comがSIMフリースマートフォンのレンタルを開始しました。これはMVNOでキャリアのスマホを使っている方には良いサービスかもしれません。 レンタルSIMフリースマホの用途 ASUSからは、Zen...
タイトルとURLをコピーしました