ZenFone ZenFone 3シリーズ ZenFone 3(ZE520KL)・ZenFone 3 Deluxe(ZS550KL)・ZenFone 3 Deluxe(ZS570KL) の徹底比較 ZenFone 3(ZE520KL)・ZenFone 3 Deluxe(ZS550KL)・ZenFone 3 Deluxe(ZS570KL) 3モデルを購入して実際に使った感想を含めてどれを購入すれば良いのか悩んでいる方に比較しながら説明を行っていきます。 2016.11.16 ZenFone
ZenFone Zenfoneシリーズ最高峰!「ASUS ZenFone3 Deluxe(ZS570KL)」(5.7インチモデル)レビュー!SIMカードの入れ方やAPN設定まで解説! SIMフリースマホでシェア3割近くを誇るASUSのZenFoneシリーズ。その中でも最高峰であるZenFone3 Deluxe(ZS570KL)を購入しました。これから購入しようと考えている方の参考になるように解説していきます。 2016.11.12 ZenFone
ZenFone 「ASUS ZenFone3 Deluxe(ZS550KL)」(5.5インチモデル)レビュー!SIMカードの入れ方からAPN設定まで解説! ASUS ZenFone 3 Deluxe(ZS550KL)が2016年10月末に発売され、合わせて予約して購入したので写真を多めにレビューしていきます。購入するかどうか悩んでいる方の参考になるように解説していきます。 2016.11.12 ZenFone
ZenFone ZenFone3のカメラ性能はどう?花や風景を撮影してきた!カメラについて詳しく説明 ZenFone3はカメラ性能を結構売り込んでいますが、実際にはどれぐらいで撮影出来るのか花や風景を撮影してきたので実際に撮影したもので説明していきます。また割りとZenFone3のカメラで知られてないことも説明していきます。 2016.10.19 ZenFone
ZenFone ZenFone3はUQモバイルがおすすめ!VoLTE対応・非対応、両方のSIMカードが使える! ZenFone3は最初からau系格安SIMのVoLTEに対応したSIMフリースマホです。一方、VoLTEに対応したけどVoLTEでは無いau系格安SIMは使えないのかな?と思うかもしれませんが問題なく使うことが出来ました! 2016.10.16 ZenFone
ZenFone 「ASUS ZenFone3(ZE520KL)」レビュー!SIMカードの入れ方からAPN設定・カメラ性能まで解説! 発売日である10月7日に手に入れたZenFone3のファーストレビューとSIMカードの入れ方、APN設定、実際にZenFone3で撮影性能、ポケモンGOの対応等を説明していきます。またZenFone2との簡単な比較も説明していきます。 2016.10.09 ZenFone
ZenFone ASUS ZenFone5のレビュー! SIMカードの入れ方も解説 ZenFone5が発売されたのは2014年11月8日。中古市場にも数多く出回っているので購入した方や買い替えで使わなくなったZenFone5をもらったという方もいると思います。もらったけど説明書が無い、SIMカードの入れ方がよく分からないという方向けに説明をしていきます。 2016.07.27 ZenFone
ZenFone 2016年・ASUS Zenvolutionで発表された新製品のまとめと参加した感想 5月30日、台湾で行われたASUS 新製品発表会であるZenvolutionにASUS JAPANさんの招待で参加させていただきました。そこで紹介されたASUSの新製品のまとめと感想です。 2016.06.11 ZenFone
ZenFone ASUS本社に行ってきた!ASUSの語源を知り、クオリティテストも見学 2016年5月29日から3泊4日の行程でASUS JAPANさんのお招きで台湾に行ってきました。6月1日にASUS本社への見学に連れていってもらい、そこでASUSの語源を教えていただき製品のクオリティをチェックするクオリティテストまで見学させてもらいました。 2016.06.10 ZenFone
ZenFone ASUS ZenFone3・ZenFone3 Deluxe・ZenFone3 Ultra 3モデルのファースト・レビューと比較 ASUSの新商品発表会である「Zenvolution」と「COMUPTEX TAIPEI2016」、そしてASUS本社へと行って来たのでそこで発表されたZenFone3シリーズ3モデルを紹介します。 2016.06.07 ZenFone
ZenFone 【ASUS ZenFan】COMPUTEX TAIPEI2016ツアーへ行ってきました! 2016年5月29日からASUS JAPANさんよりご招待していただいて、台湾で行われたASUSの新商品発表会である「Zenvolution」と「COMUPTEX TAIPEI2016」に参加させていただき、そしてASUS本社へと行って来ました! 2016.06.03 ZenFone
ZenFone ASUS ZenFone Go (ZB551KL)専用のカバー「View Folio Cover アクアブルー」を購入。今回も液晶保護フィルムは必須です。 今回はViewFlipCoverという名称ではなく「ViewFolioCover」という名称に変更になっています。ということでViewFolioCoverを取り付けてみたのでその感想(レビュー)と注意点、そして液晶保護フィルムについて説明します。 2016.04.28 ZenFone
ZenFone 【図解入り・初心者向き】ZenFone Goの初期設定であるAPN設定を解説 APN設定とはSIMカードを入れた後にそのSIMカードの通信業社毎に異なる通信・通話をするための設定です。初期設定はどうにか出来てもAPN設定で躓くという方が多いと思いますので、ZenFone GoのAPN設定を図解入りで説明していきます。 2016.04.21 ZenFone
ZenFone 「ZenFone Go (ZB551KL)」と「ZenFone 2 Laser (ZE500KL)」の比較 4月上旬に発売されたZenFone Go、2万円前後で購入出来ることで比較的安いZenFone 2 Laserと比較される方も多いようです。ZenFone Go と ZenFone 2 Laserでどちらで購入するか悩んだ方向けに比較をしてみました 2016.04.21 ZenFone
ZenFone 【図解入り】「ZenFone Go」で「テザリング」は出来る!設定方法をわかりやすく解説 ZenFone Goでのテザリングの設定方法を図解入りで説明していきます。なお基本的には他のZenFoneでも設定方法は同じです。ZenFoneシリーズはZenFone5以外全て持っているので確認済みです。 2016.04.20 ZenFone