モバイルという言葉の意味は元々は「可動性・移動性の」という意味。であれば持ち運び出来る電子機器ならモバイルガジェットと言っても良いのかな?ということに。
という前降りをした上で、brotherのP-touchというラベルライターを購入しました!と言っても妻が欲しいということで購入したのですが(^_^;)
今回購入したのはスヌーピーバージョン!結構可愛いですよ!
購入した理由
僕がこのブログで行っている格安SIMの速度比較、10台ものスマホを用意して計測している訳ですがどのスマホにどのSIMを入れたか解らなくなるため小さな紙に印刷したものを持ち歩いています。半分くらいは覚えているのですが、たまにどれにどのSIMを入れていたっけ?と解らなくなることもしばしば。
それを見かねた妻がスマホにどのSIMが入っているかラベルで貼っておけば解りやすいということで購入して作ってくれることになったので購入することに。
スヌーピーモデルにした理由は単純に妻がスヌーピーが好き(特にウッドストックが好き)という理由です。
購入先はノジマオンライン
価格.com及びamazon等で価格を調べて最安値がノジマオンラインだったのでノジマオンラインで購入。
何気にノジマオンラインって最安値になっていることが多いんですよね。
送料別ならもう少し安いところがありましたが送料込ならここが最安値でした。今回や送料込で3861円です。
店舗ののじ魔はそれほど安く感じないんですけどね。たまに処分品で滅茶苦茶安い時はありますが。
開封の儀
おなじみの開封の儀です。
割りと大きめのダンボールで到着。
中の空間の7割は緩衝材。amazon並です(笑)
スヌーピーのパッケージが可愛いですよ。
では開封です。
上記が内容物の一覧です。
裏面には漫画が印刷されています。
横にも大きくスヌーピー(SNOOPY)と書かれておりスヌーピーファンなら欲しくなるかも。
実際に使った感想・レビュー
僕はまだ使っていません(^_^;) 妻が使って妻から聞いたものを僕の意見も交えて書いていきます。
使い方は非常に簡単で少し説明書を読めば大丈夫とのこと。iPhone6sでAppleIDの取得に必死になっていた妻が簡単というのですから難しくは無いでしょう。
問題点は電池駆動であること。単4乾電池を6本使うのですがこれがACアダプターで使えればもっと良かったとのこと。もっとも電池だからどこにでも持っていけますがどこにでも持っていく必要性も感じないのでACアダプターの方がたしかに良いかも。
またラベルは1つ白がついていますが他のカラーやラベルの太さが異なるものが欲しい場合は別途購入しないといけません。ただラベルが1本1000円~1200円するのでコスパが良いか悪いかと聞かれると微妙なラインです。でもスヌーピーの絵柄が印字出来るのでお子さんでスヌーピーが好きならかなり喜ばれるのでは?他にもディズニーシリーズもありますし何もキャラクターが無いものもあります。
ラベルはamazonで購入が良いかもしれません。
家電量販店よりも2割くらい安く購入出来ます。
この時期は必要ではないかもしれませんがお子さんの新学期や新入学の時には便利だと思います。
コメント