スマホが今よりも流行る前、システム手帳を使っていたという方も多いのではないでしょうか?システム手帳にとってかわってスマホが普及した面もあるでしょう。ということはシステム手帳はまさにモバイルガジェットの走り!と勝手に思っていますです、はい。
今でも使っている方は多いかと思いますが、スマホを持ったことで代用できるとシステム手帳を持つことをやめた方もいるでしょう。しかし僕は今でもスケジュールやメモをとる時はシステム手帳を使っています。
ただ今まで使っていたシステム手帳が壊れてしまったので新調しました。ということでレビューです。
使いやすいA5サイズのシステム手帳
システム手帳と言えば、バイブルサイズとA5サイズが人気でしたが、それ以外だと「ミニ6穴タイプ」と「ミニミニ5穴タイプ」の合計4つの大きさがあります。使い方によって異なりますが一番書きやすいのは一番大きいA5サイズのシステム手帳でしょう。
しかし最近はあまりシステム手帳及び中身のリフィルを扱うお店が減ったように思います。先日ロフトに見にいったのですが手頃な価格で良いものがなくネットで探した次第です。
10年以上前は文房具屋でも書店でもある程度のスーパーでも大きなコーナーで11月12月はシステム手帳コーナーがあったんですけどね・・・。
購入したシステム手帳
今回購入したシステム手帳は「レイメイ藤井 ダヴィンチ A5サイズ システム手帳 16DA17B」というものです。amazonで購入しました。
[amazonjs asin=”B014GXFFUQ” locale=”JP” title=”レイメイ藤井 ダヴィンチ システム手帳 2016 12月始まり マンスリー A5 本革 ブラック 16DA17B”]
実際に届くまで不安でしたが、実際に届いて触ってみて大満足!
なお16年モデルなので今は17年モデルが出ています。
[amazonjs asin=”B01M0VKZ1P” locale=”JP” title=”2017年ダイアリー Raymay ダ・ヴィンチ システム手帳(日付入) A5サイズ ブラック 17DA17B マンスリー 2016年12月~2018年3月”]
ベルトタイプが良い
今回のシステム手帳は上記の写真のようにベルトで開いてしまわないようにするタイプ。
なぜこのタイプにしたのかと言えば、以前使っていたものがボタンタイプで1年弱で壊れてしまったからです。
上記が壊れたボタン。このボタンにパチっと閉じてもすぐに緩んで開いてしまうため、使えない状態に。ボタンを変形させたりして、あの手この手で直そうと思いましたが決定的には直らず。安いボタンタイプはすぐに開いてしまうようになるのでおすすめ出来ません。
ペンホルダーが収納出来る
システム手帳と言えば当然手書きが普通。いや手書き以外の方法を知らないし(^_^;)
でペンを指して置けるペンホルダーがあると便利ですが、これが常にあるのもまたおしゃれじゃ無い。
このシステム手帳はペンホルダーを収納出来るのが良いんです!
普段はこんな感じで収納されています。しかしこれを押し出すと
きちんとしたペンホルダーになります。
割りと太めのペンでも指すことが出来ます。
カレンダーとセット
見開きのカレンダーがついているのがまた便利です。たった12ヶ月分で800円とか900円しますからね。
残念な名刺入れ
しかし良いところばかりではありません。残念なところもあります。それは名刺入れがついているのですが、入れづらい!
名刺とほぼ同じ大きさのホルダーなので名刺を入れるのに一苦労・・・・。下手に入れると折り曲がってしまいます。なので実際には名刺入れとしては使えません。名刺より一回り小さいカードを入れるのなら使えますが、そのサイズのものってほとんど無いですよね。
これは改良して欲しいところ。
もっとも落ちないようにギリギリのサイズにしているのかもしれませんが。
A5サイズのシステム手帳のリングの大きさは3種類
A5サイズのシステム手帳のリングは3種類の径のサイズがあります。今回購入したのは15mm
15mmの上が20mm、その上が25mmとなっています。大きければ当然沢山挟めますが、分厚くなるのでスマートに持ち運びたい場合は15mmのリングサイズがおすすめです。
スマホとの併用で効率アップ
スマホがあるからシステム手帳は要らないという方も多いのですが、やはりスマホで入力するよりも手書きの方が速いこともありますし、カレンダーはそれなりのサイズで見開きで見るとわかりやすいです。
以前僕もスマホだけでシステム手帳の代わりにしようと思ったことがあったのですが、無理でした。逆に手間。
カレンダーは当然、Androidスマホを持っている身としてはGoogleカレンダーを使っているのですが、スマホでの入力は面倒なので外で約束とかした時は一旦システム手帳に入力して自宅に戻った後にパソコンでGoogleカレンダーに予定を入力しています。そうすることでスケジュールの再確認も出来ますし1日を振り返ることも出来ます。またパソコンでGoogleカレンダーに入力しても同じGoogleアカウントならそのままスマホに連動するので問題ありません。
これで予定を忘れることも無くなりましたし、効率もアップしました。スマホとシステム手帳の併用、おすすめです!
[amazonjs asin=”B014GXFFUQ” locale=”JP” title=”レイメイ藤井 ダヴィンチ システム手帳 2016 12月始まり マンスリー A5 本革 ブラック 16DA17B”]
16年モデルはなく17年モデルが現在は出ています。
[amazonjs asin=”B01M0VKZ1P” locale=”JP” title=”2017年ダイアリー Raymay ダ・ヴィンチ システム手帳(日付入) A5サイズ ブラック 17DA17B マンスリー 2016年12月~2018年3月”]
またアプリでシステム手帳に書いたメモの写真をとってナンバリングするものも使えます。
コメント