「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

格安SIMのUQモバイルで使えるキャリアメール設定方法!CosmoSiaで簡単設定が可能

UQmobile

格安SIMにするとキャリアメールが使えないというのが一般的ですが、唯一キャリアメールが使えるのがUQモバイルです。月額200円のオプション料金はかかりますが、キャリアメールが使えないという理由で格安SIMに出来ない人には検討の価値があるのではないでしょうか?

UQモバイルのキャリアメールは専用アプリがなく汎用的なアプリを使うのですが、最も有名でUQモバイル自体もおすすめしているのが、CosmoSiaというメールアプリです。Android用・iOS用両方が出ており、アプリそのものは無料で使うことが出来ます。

今回、UQモバイルのキャリアメールをCosmoSiaで使えるように設定してみたので設定方法を解説していきます。

UQモバイルのメール オプションを申込む

ぴったりプラン(おしゃべりプランS)やたっぷりプラン(おしゃべりプランM)で契約した場合、UQモバイルのメールサービスをオプションで選ぶことが出来ないので後から「my UQ mobile」から契約します。

my UQ mobileにログインして「ご契約内容」をクリックします。

「契約一覧照会/変更」をクリックします。

上記の図の通り「詳細へ」をクリックします。

「オプション変更」をクリックします。

メールサービスの横のチェックボックにチェックを入れて、「次へ」をクリックします。

変更確認画面になるので問題なければ「変更する」をクリックします。

これで申込みは完了です。なお上記はパソコンでもスマホでもどちらでも出来ます。

この後、登録のメールアドレスに変更通知メールが届きます。

UQモバイルのメール Androidスマホでの設定

メールのオプションを申し込んだ後は、UQモバイルを使うスマホでの設定となります。今回はASUS ZenFone3で設定してみました。他のAndroidスマホでもそれほど差は無いと思います。

Google Playで「cosmosia」と検索します。恐らくcosmoだけで上位に表示されると思います。その後インストールを実施します。

もしくはスマホで見られている場合は下記から直接アクセス出来ます。

CosmoSia(デコメ対応メールアプリ)

CosmoSia(デコメ対応メールアプリ)
無料
posted with アプリーチ

インストールが完了したらWi-Fiを使っているのであれば一旦、Wi-FiをOFFにしてください。途中でOFFにしないと少し面倒なので。

そしてCosmoSiaを開きます。使用許諾契約が出ますので読んで納得の上「同意する」を選んでください。同意しない使えません。

その後、メールサービスを選ぶようになるのでここで「UQ mobile メール」を選択します。

するとCosmoSiaに通話と発信と管理を許可しますか?と出るので許可をします。その次も許可をします。

UQモバイルというよりはKDDIからメール設定用のURLが送られてきますが先程SMSと連携をしているのでこのまま進むことが出来ます。そしてこれで一旦メールアドレスが振り出されますが変な文字列なので自分好みのメールアドレスに変更するため、「メールアドレス変更」をタップします。メール設定画面で「メールアドレスの変更へ」をタップします。

最初にUQモバイルで設定した暗証番号を入力して、送信します。メールアドレスの変更時の注意が出るので「承諾する」をタップします。

メールアドレスにしたいものを入力します。なお既に使われている場合は使用出来ません。登録したメールアドレスで問題なければ「OK」をタップします。

その後確認が出ますが「はい」をタップしてCosmoSiaのプラグインアプリである絵文字表示プラグインのインストールを勧められることもありますが、これはお好みでどうぞ。

これで設定は完了です。一旦全アプリを終了させましょう。

その後に実際に使えるかCosmoSiaを立ち上げてみましょう。最初は下にある「新規作成」をタップします。アドレス帳はインポートも可能ですし、GoogleのGmailに登録してあるメールアドレスの連携も可能です。無い場合は手入力でメールアドレスを入れます。

今回はキャリアメール以外は受信不可にしてある自分のdocomoのキャリアメールに送ってみることにしました。メールアドレスを入力したら右上の「作成」をタップすると本文の入力が出来ます。なお件名は入力出来ないのでご注意ください。内容を入力したら送信ボタンを押すと確認画面が出るので「送信」をタップします。実際に送ってdocomoのスマホ(iPhone6 Plus)から返信したのが上記の右側のものです。

上記の左の図はiPhoneで見た時のものです。きちんと受信出来ています。またCosmoSiaをインストールしたスマホ側でも受信すると通知欄に表示されますし、アプリにも未読件数が表示されました。

UQモバイルはキャリアメールも使える

上記の通り、UQモバイルはキャリアメールも使える格安SIMです。UQモバイルの中の人に確認したのですが、docomo以外、auやsoftbankでもきちんとキャリアメールとして認識されるそうです。

もし知り合いの方との連絡手段としてキャリアメールを使っているために格安SIMに出来ないということであればUQモバイルにしてみてはいかがでしょうか?docomoやソフトバンクの半分以下の金額で使うことが出来ますよ。

>>UQモバイル公式サイトをチェック<<

コメント

タイトルとURLをコピーしました