UQモバイルさんよりHUAWEI P9lite PREMIUMをお借りしました。が、すでに僕はP9liteは持っています。でもP9liteとP9lite PREMIUMの違うって何?という方向けにそれぞれの違いを徹底的に説明していきます。最後にP9lite PREMIUMの最安値情報もあります。
なお、P9liteの詳細は下記記事をご覧ください。
>>「HUAWEI P9lite」レビュー!SIMカードの入れ方からAPN設定、カメラまで解説!P8liteとの比較も
P9liteの後継モデルであるP10liteは下記記事をご覧ください。
>>HUAWEI P10lite 実機レビュー!P9liteとどう変わったのか?SIMカードの入れ方から最安値MVNOまで紹介
P9lite PREMIUM と P9lite の違い
ずばり下記の図の通りです。
CPUがKirin650からSnapdragon 617へ
CPUがKirin650からSnapdragon617に変更になっています。通常独自モデルでCPUまで変更するのは非常に珍しいです。恐らくauVoLTEに対応させるのにはSnapdragonの方が簡単だからSnapdragonにしたのではないかと思います。
カメラに夜間撮影モードを追加
P9lite PREMIUMには撮影モードで「夜間撮影モード」が加わっています。P9liteにはこのモードはありません。夜間撮影にも強くなっていると言えます。
メモリが3GBにアップ
P9liteのメモリは2GBですが、P9lite PREMIUMのメモリは3GBと容量アップしています。そのためバックグラウンドで動くアプリがあっても快適に使うことが出来るようになります。
視力保護モード
視力保護モードというものが加わり、目に優しくなっているそうです。試し忘れたのでどういう機能かはよく分かりませんが、ブルーライトの軽減が行われているのではないかと推測します。
マルチユーザー機能
通常、スマホは個人で使うものですが、稀に2人で使うという人もいます。その場合に便利なのがマルチユーザー機能です。2人のアカウントを切り替えて使うことが出来るものとなります。
WiMAX2+とauVoLTEに対応
P9liteはauVoLTEには対応していませんが、P9lite PREMIUMはauVoLTE及びWiMAX2+にも対応してきています。
技適(認証)を見てみます。
- P9lite PREMIUM=ADF160237001
- P9lite=AD160084001
これだけ見ると意味が分かりませんが、ADだとauVoLTEには対応しておらず、ADFになるとauVoLTEに対応した認証になっているそうです。HUAWEIさんではなくASUSの中の人に聞きました。
またP9lite PREMIUMはキャリアアグリゲーションにも対応しているため、高速な通信が出来るUQモバイルであればより快適に使えることになります。
SIMスロットが1つに
P9liteはSIMスロットが2つあります。しかしP9lite PREMIUMにはSIMスロットは1つとなっています。でもDSDS(デュアルSIM・デュアルスタンバイ)には対応してないので別にSIMスロットは1つで良いと思います。
P9lite PREMIUM と P9lite でベンチマークの違いはあるか?(Antutu Benchmark)
CPUやメモリが違えばベンチマークの違い(性能の違い)があるのでは?と思いますよね。両方でポピュラーなAntutu Benchmarkを使って計測してみました。
結果は
- P9lite PREMIUM=46000前後
- P9lite=52000前後
P9liteの方がスペック的には上になりました。しかしこの6000の差が気になる人って、普通7万とか10万超えのスマホを求めると思いますので一般的にメールやネット、SNS(LINE・Twitter等)がメインという人なら全く関係ありません。むしろアプリをバックグラウンドで動かしている場合はメモリが3GBの方が良い傾向にあります。
実際に両方を使ってみて一般的な使い方による体感的な差は感じられませんでした。
個人的にはSnapdragonの方がすでに安定感があるのでメモリ3GBのP9lite PREMIUMの方を購入すればよかったと後悔しています。
P9lite PREMIUM と P9liteで外観の違いは?
外観の違いはあるのか?と言えば全くありません。というよりも形に違いをつけるのなら別のモデルで発売した方が良いですからね(笑)
実際にカラーは異なりますが見ていきましょう。
- P9lite=ゴールド
- P9lite PREMIUM=ホワイト
となっています。
背面の状態。色の違いはありますが形に違いが無いのは分かると思います。
指紋センサーの位置も同じです。
左右サイドの違いも無いことがわかります。
本体上部・下部にも違いがありません。
ただし型番に違いがあります。
- P9lite=VNS-L22
- P9lite PREMIUM=VNS-L52
内部はCPUやメモリが違うので型番が違ってくるのは当然と言えば当然ですが。
以上、P9liteとP9lite PREMIUMの違いについてでした。
コメント