「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

iOS9について、MVNO各社のAPN構成プロファイルやAPN設定の対応状況 まとめ

iPhone6Plus iPhone

iOS9がリリースされましたね。早速アップデートした方の話をTwitter等で聞いているとモッサリした、動きが悪くなったというを書かれている方が多くメモリ1GBだときついのではないか?ということでした。実際、iOS9は、スマホで言えばiPhone6sから使いやすくなっていると考えた方が良いのかもしれませんね。

でも気になるのはMVNO各社の対応です。簡単ですがMVNO各社のiOS9に対する対応をまとめてみます。

iPhone6Plus

IIJmio

技術系なことならIIJに聞け!というくらいこういう情報は一番発信しているのがIIJmioと言えます。

現在、IIJmioのサイトで公開されているリリース内容は下記のものとなります。

iOS 9のリリースに関する弊社からの重要なお願い

またIIJmioの公式ブログである「てくろぐ」でより解りやすく解説されています。

iOS 9、IIJmio SIMで全機種動作確認しました

IIJmioの公式ブログ「てくろぐ」はチェックしているとIIJmioの情報だけでなくいろいろなMVNOに関する情報、設定方法を発信しているのでおすすめです!

本来イチオシにしたいMVNOなのですが如何せん、速度が追いついていない状況が残念です。それほど遅い訳ではありませんが。

NifMo

NifMoは弊ブログでイチオシで来ました。またいろいろなブログでも勧められていたためか、最近は少し速度が遅くなってきた印象です。でもサービス全体を見るとおすすめのMVNOではあります。そんなNifMoのiOS9の対応状況は下記の通り。

iOS 9のNifMoの動作検証について

一応アップはされているのですがアップされたのが17日と他社MVNOと比べて遅く更にNifMoのトップページからは情報がリンクされていない状況(17日14時現在)というのは残念でした。

b-mobile

おかわりSIMが好調な様子のb-mobile、以前のような遅さは無いようで企業努力の姿勢は伝わります。

そんなb-mobileのiOS9の対応状況は下記の通りです。

iPhone SIMフリー コールセンター iPhoneでSIMを使ってみたい方の疑問を解決いたします。|日本通信b-mobile

凄いな~と思ったのがきちんと上記のようなページを作り、電話でもサポートを行うときちんと電話番号を書いているところです。こういう姿勢を打ち出すMVNOは信頼出来ます。

FREETEL

最近爆速という評判の良いFREETELですが、残念ながらiOS9対応については発見することが出来ませんでした。最近話題のMVNOだけに非常に残念です。

こういう情報をきちんと更新してくれるかどうかで信頼は構築出来ると思うのですが・・・・

9月18日追記

この後にiOS9の対応についてリリースを出しました。

FREETEL SIM、およびフリモバでiOS端末(iPhone,iPad)をご利用のお客様へ

ぷららモバイルLTE

速度の改善をもう少し真剣に行って欲しいぷららモバイルLTEですが、iOS9に対する情報はきちんと発信されています。さすが大手。

「ぷららモバイルLTE」をご利用のお客さまへ iOS 9リリースに関する重要なお願い

ぷららモバイルLTEのトップページからでもリンクされています。

OCNモバイルOne

日本最大の加入者数を誇るOCNモバイルOneもきちんとiOS9に対するリリースは行っています。

「OCN モバイル ONE」iOS 9.0に関する重要なご案内

MVNO各社の中では早い9月10日にリリースをして9月17日にも情報を更新しています。こういう姿勢は非常に良いと思いました。

DMMモバイル

DMMモバイルもきちんと情報をアップしています。

SIMカードの挿入手順/APNの各種設定について

以前からあるページに情報を追記しているものですが、トップページからリンクが貼ってあるのでたどり着きやすくなっています。ただそのためか検索でヒットしにくい状況になっているのが残念なところ。

U-mobile

U-mobileもきちんと情報をアップしています。

【U-mobile】iOS9リリースに伴うAPN構成プロファイルの更新について

橋本環奈さんが可愛いU-mobile、等身大パネルをいただければもっと応援するのにな・・・・ヾ(–;)ぉぃぉぃ

楽天モバイル

一瞬、目を疑いました。まさかiOS9に関する情報がトップページから探しても無いだなんて・・・・

実際にいろいろ調べましたがありません!

と思ったら公式tweetでこんなことをつぶやいていました。

それは良いけど、正式にサイトでも書かないと・・・・・

売ることばかりに専念していてこうしたサポートがおろそかになっているのは非常に残念です。

9月18日追記

この後楽天モバイルも対応を発表しました。

iOS 9でのご利用について

大手MVNOの中ではかなり遅い対応だったと思います。

mineo

mineoも情報はきちんとリリースしていました。

【A・D・AP・DP】iOS 9での動作確認結果のお知らせ

mineoはマルチキャリアな分、docomo系もau系も調査している分、不利だと思ったのですがきちんと情報を発信している点は評価が出来ます。

各MVNOの対応についてのまとめ

今回、MVNO大手10社のiOS9の対応を調べて思ったのが、FREETELと楽天モバイルの対応の悪さ。

こういう時こそ、その会社の姿勢が分かりますよね。この2社は残念に思いました。サポートの悪さという意味ではこの2社は払拭するように今後は頑張って欲しいと思います。

なおコメントでこのプロファイルをダウンロードして!と書かれた方がいましたが公式で出していないプロファイルをここでアップする訳にも行きませんので(ひょっとしたら悪意あるプログラムになっている可能性もある訳で)削除しています。

こういったブログやサイトでiOS9のAPN構成プロファイルへ直接リンクを貼っているところもありますが、そういう構成プロファイルを使う場合は自己責任で行うようにしてください。悪意ある人がいれば悪意あるプログラムを入れている場合もあります。

MVNO各社が正式にリリースする構成プロファイルを使うことをおすすめします。

面倒くさいならキャリアで新型iPhoneにしよう

もうAPN構成プロファイルとか面倒くさい!というのなら最初からiOS9の入っている新型iPhoneをキャリアで申し込んだ方が良いかもしれません。実際にiPhone6以前のiPhoneでは動作が遅くなるということなのでどうせなら新型iPhoneにした方がストレスが少ないかもしれません。

iPhoneはdocomoやソフトバンクの公式オンラインショップからも予約・申し込みが可能です。

docomo

ソフトバンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました