「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

iPhone6sは予約しましたか?docomoはオンライン予約するのに約1時間かかりました

iPhone

iPhone6s予約しましたか?僕自身は先月にiPhone6Plusにdocomoで機種変更したばかりなのですが、妻のスマホがそろそろ古くなってきたので今回のiPhoneを妻の代わりに予約をしました。

格安スマホも使っていますがいろいろと訳あってメインで使っているスマホは今でも夫婦揃ってdocomo(キャリア)を使っているのですが、docomoで今回オンライン予約をしようとしたら1時間もかかってしまったという話をダラダラと書いて行きたいと思います。来年のためのメモ代わりに。

2015年9月12日 16時01分00秒くらいのdocomoの画面

docomo

本日9月12日16時01分から各キャリアは予約を受け付けるということで16時少し前からパソコンの前でスタンバイ。時計を見ながら16時00分58秒にdocomoのサイトに行けばちょうど16時01分になると思いアクセスしてみると・・・・はい上記の画面がまだ表示されていました。

そしてF5キーを押してリロードしてみても上記の画面、16時12分までこの状態が続きます。

Twitterではauやソフトバンクでは簡単に予約出来た!という報告が流れてきています・・・・

16時13分ようやく申し込み画面に移動

そして申し込み画面が現れたのは16時13分でした。

機種を選択(今回はiPhone6s シルバー 64GBモデル)して進もうとしても・・・・

docomo02

はいはい、もう1度やり直しますよ。

docomo03

なんか画面が少し変わりました。はいはいやりなおしますよ。

docomo04

504エラーっすか・・・。

docomoさん、サーバーの増強してなかったんですか?!?!?!と問い詰めたいくらいに繋がりません。

この後もう何度も何度もやり直します。

16時55分 ようやく予約完了

はい、1時間近くかかってようやく予約が出来ました。

もうね、何でソフトバンクやauは簡単に出来たという報告が上がっているのにdocomoはここまで出来ないんだろう?ってくらい出来ませんでした。本当にサーバーの増強をしていなかったのではないか?と思うくらいに。

入荷は全く解らない状態

なお本日予約しましたが、発売日である9月25日に手に入るかどうかはまだ解りません。当日入れば妻に借りていろいろと触ってレポートを書きたいと思います。

来年2016年も9月にiPhone7(という名称になるかどうか解りませんが)が出ると思いますので、その時もdocomoであればオンライン予約ではなく店舗で行おうと思います。でもそう思っていると来年はサーバーの増強をしていてスムーズになったりしないかな・・・と思ったり。

docomoさん!来年は必ずサーバーを増強してください!

というただの愚痴でしたm(__)m

今はiPhoneはdocomoやソフトバンクの公式オンラインショップからも予約・申し込みが普通に出来ます。

docomo

ソフトバンク

コメント

  1. さか より:

    自分の場合、ドコモオンラインショップで16:12分頃に予約できました。WiFiとLTEだと、後者の方が繋がりやすかったようです(このようなコメントが多く見られました)。
    自分もLTEだったから早く予約できたのかな…?

    • アバター画像 鈴木こあら より:

      さかさん
      コメントありがとうございます。
      16時12分ですか!?それは良いですね!Wi-FiというのはどこのWi-Fiでしょうか?
      僕は自宅のパソコンは光回線で使っており光回線でアクセスしてダメでした。またスマホでもLTEで接続しようとしてダメでした。
      恐らくつながりやすさは地域差もあると思うのですが、16時から17時半まで繋がりにくい状態だったとdocomoが発表しているので、多くの方が出来なかったのかと思います。

タイトルとURLをコピーしました