本日9月25日はiPhone6s及びiPhone6sPlusの発売日ということで全国でかなりの方が購入したり機種変更したり新規購入されたと思います。僕は8月にiPhone6Plusにdocomoで機種変更をしたばかりなので、今回は見送りですが妻のスマホが2年ほど経過してきたので予約開始日に予約をして本日機種変更をdocomoショップでしてきました。
外見
箱の模様が特徴的な今回のiPhone、なおカラーはシルバーです。
これは何?金魚か鯉???なんか不思議なイラストです。
それ以外はシンプルな白色の箱でした。
シンプルが売りにもなっている訳ですが、Androidしか使ったことが無いと1つのボタンは戸惑うかも。
液晶は綺麗です。
iPhone6Plusとのサイズ比較
僕が使っているiPhone6Plusと比較してみました。iPhone6PlusとiPhone6sPlusはサイズはほぼ同じなのである程度は参考になると思います。
やっぱりPlusになると大きいですよね。
厚みは今回の方が少しだけ暑くなっているそうですが見た感じあまり変わりませんよね。
おまけ
今回ネットから予約した方には特典ということで液晶保護フィルムをプレゼントしてくれました。
前のモデルみたいですが液晶サイズは同じということで使えるということでプレゼントしてくれたのかな?と。
今のモデルは下記のものです。
[amazonjs asin=”B013OB2EL4″ locale=”JP” title=”LEPLUS iPhone 6/6sガラスフィルム 「GLASS PREMIUM FILM」 通常0.33mm ファミリーパック(2枚組) 【LP-I6SRFGL2】MSソリューションズ”]
これを渡してくれた時のdocomoの店員さんの一言が結構印象的でした。Androidに比べて液晶は割れやすいので必ず貼ってくださいね。また出来ればカバーも取り付けて下さいと。
やっぱり割れやすいんだ・・・と思いました。
ただいま隣で妻が格闘中
なおこれを書いている横で妻が必死で初期設定(AppleIDの登録等)を行っています(笑)。
やってあげようか?と言いましたが自分でする!ということで見守っています。今まで妻はずっとAndroidだったため1つボタンのiPhoneにはかなり手間取っている様子。AndroidからiOSはかなり違和感がある様子です。僕もそういえば始めてiPadを購入した時はかなり手間取ったからな・・・
ということで今回始めてiPhoneを使われる方は最初かなり苦労するかと思いますが頑張って設定してください。
使用感等はおって妻に借りて書いていきたいと思います。まずは購入しましたよ(妻が)、というお話でした。
docomoの在庫状況
docomoショップの機種変更で今回は90分ほどの待ち時間でしたが僕が行った後は待ち時間200分になっていました(行ったのは17時半頃で18時を過ぎたら200分待ちに)。でも在庫はそれなりにあるようでiPhone6s Plusのローズゴールド以外はあるようでした。またネットで情報を集めていると予約しないと購入出来ないような感じでしたが今回はそこそこ手に入る様子。
でもローズゴールドを中心に予約をしないとしばらくは購入出来ないものもあるので予約をした方が良い場合もあります。店頭で在庫があるか確認するのが面倒な方はネットからも予約は可能ですよ。
→au
コメント