「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

iPhone6Plusユーザーは不具合対象機種か確認しよう!カメラ部分で不具合対象機種が出ています。アイフォンのリコールです

iPhone6Plus iPhone

昨日見たニュースでiPhone6Plusのインサイトカメラの一部でロット単位による不具合が発生していると書かれていました。

iPhone 6 Plusの一部ロットにカメラの不具合、交換プログラムを発表

Appleのサイトで交換方法が書かれているので確認の上対応してくださいね。

iPhone 6 Plus iSight カメラ交換プログラム

確認方法

今回はすべてのiPhone6Plusが対象ではなく一部のものだけということですが割りと対象が多い印象です。

上記のサイトからシリアル番号を入れる項目があるのでそこにシリアル番号を入れれば確認できます。

iPhone6Plus 交換対象機種確認

ここにシリアル番号を入れて送信を押すと部品交換対象機種かどうかがすぐに解ります。

iPhone6Plus 交換対象機種確認

上記のような感じで

入力されたシリアル番号は本プログラムの適用対象です。以下のいずれかのオプションをお選びください。

というように。

はい、僕も部品交換対象に選ばれていました(/_;)

面倒臭いな・・・最悪数字はキャリアの携帯が無くなることになるんですよね。一応、以前のスマホに一時的にSIMを移動させて対応する予定ですが予備が無い人は数時間から数日使えなくなるので交換修理に出す場合は注意してください。

シリアル番号の確認方法

お分かりかもしれませんが念の為に書いておきます。

iPhone6 シリアル番号確認方法

「設定」をタップします。

iPhone6 シリアル番号確認方法

一般を選択します。

iPhone6 シリアル番号確認方法

情報を選択します。

iPhone6 シリアル番号確認方法

ここで解る「シリアル番号」をAppleの上記のサイトで入力すればOKです。

デマを信じないでください

一部のサイトで今回、新品のiPhone6Plusと交換してもらえるということを書いているところもありますが、今回はあくまでカメラ部分の不具合でありカメラ部分の部品交換のみです。新品のiPhone6Plusと交換してもらえる訳ではありませんし、新型のiPhoneに交換してもらえる訳でもありません。

ただ何故このタイミングでAppleは不具合を発表したのかな?という疑問は残ります。間もなく新型iPhoneが発表されるタイミングで行うのは販売と修理が重なりかなりApple関連の商品を扱うところでは混みあうことが予測出来ます。

発売前までに終わらせようと考えているのかもしれませんがこれほど人気のスマホだと1ヶ月以上は全員のiPhone6Plusの修理にかかると思います。

またキャリアで購入した場合は販売履歴が残っている訳でキャリアから対象機種購入者に連絡をしなければいけないと思うのですが、この辺りいい加減にも思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました