「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

au SONYモバイル「Xperia Z1 SOL23」の開封の儀とSIMカードの入れ方

au SONYモバイル「Xperia Z1 SOL23」 SONY Xperia

先日書いたとおり、au「Xperia Z1 SOL23」の白ロムが手に入りましたので、開封の儀とSIMカードの入れ方を説明します。

やっぱりXperiaって良いですね。

なお、白ロムって何?という方は下記の記事を読んで下さい。

白ロムって何?格安スマホと白ロムとSIMフリースマホの違い
MVNOを利用しようと思ってお店の人に相談した時に「スマホは購入されますか?それとも白ロムを使いますか?」なんて聞かれたことがある人もいるのではないでしょうか?白ロム(シロロム)って何??と思った方もきっといるでしょう。今回は白ロムについて...

au SONYモバイル「Xperia Z1 SOL23」

開封の儀

今回、白ロムと言っても未使用品が手に入りました。一応通電して通信確認をされているとのことなので1度は開封されていますがほぼ新品の状態でした。

au SONYモバイル「Xperia Z1 SOL23」

実はauのスマホを扱うのは初めて。普段がdocomoであり以前SoftBankにしていたこともあるのですがauのものは使ったことが無いので少し緊張

au SONYモバイル「Xperia Z1 SOL23」

色はBlackです。

au SONYモバイル「Xperia Z1 SOL23」

auってUSBケーブル入って無いんですね。知りませんでした(^_^;) まあ余っているからどっちでも良いのですが。

au SONYモバイル「Xperia Z1 SOL23」

では開けてみます。

au SONYモバイル「Xperia Z1 SOL23」

きちんと本体の保護シートがまだ貼られている状態でした。

au SONYモバイル「Xperia Z1 SOL23」

内容物は上記の通り、白ROMなので保証書に印鑑と日付が入っていました。まだ半年以上メーカー保証が残っています。

au SONYモバイル「Xperia Z1 SOL23」

au SONYモバイル「Xperia Z1 SOL23」

上の写真で左側から、microSDカードスロット・USB端子(充電端子)・卓上ホルダ(充電器)用接点 となっています。

au SONYモバイル「Xperia Z1 SOL23」

反対側は左から、ボリュームボタン・電源ボタン・microSIMカードスロット となってます。保護シートを剥がして撮影

au SONYモバイル「Xperia Z1 SOL23」

au SONYモバイル「Xperia Z1 SOL23」

光沢の綺麗なブラックです。

SIMカードの入れ方

Xperia Z1(SOL23)のSIMカードの入れ方を説明していきます。今回はUQモバイルのSIMを契約したのでUQモバイルのSIMを入れます。

UQモバイル SIMカード

UQモバイルはau系MVNOなのでSIMカードの台紙にはauと書かれています。

au SONYモバイル「Xperia Z1 SOL23」

上記の写真の右側がSIMカードスロットですが下の部分に凹みがあるのが解ると思います。ここに爪を食い込ませて手前に引っ張るようにすれば蓋が開きます。開いた状態が下記の写真になります。

au SONYモバイル「Xperia Z1 SOL23」

スロットカバーが見えています。

au SONYモバイル「Xperia Z1 SOL23」

ちょっと抜きづらいのですが手前に引っ張るとSIMカードを載せる台が抜けます。

au SONYモバイル「Xperia Z1 SOL23」

なおこれを抜く時は本体を裏返して行ってください。液晶側を上にするとSIMカードが入っている状態だと落ちてしまうことがあります。裏返した状態なら落ちることはまずありません。

au SONYモバイル「Xperia Z1 SOL23」

今回用意したSIMカードはnanoSIMです。XperiaZ1は、microSIMですが、Xperia Z3やXperia Z5はnanoSIMなので今後スマホ本体を買い換えた時にも使えるnanoSIMを選びました。そのためnanoSIMをmicroSIMの大きさにするアダプターが必要になります。

今回使用したのは下記のものです。

[amazonjs asin=”B009RIN79W” locale=”JP” title=”JAPAEMO 【Amazon限定】SIM変換アダプター 4点セット (標準, マイクロ, nano) for iPhone5S/5C/5/4S/4/3GS/3用 ブラック A-JE-NANO-SET-BK”]

アダプターにしては高いのですが、いろいろ調べている内に安いものだと問題が出る場合もあるということと、ついでに他のサイズのアダプターも念の為に用意しておこうということでこれにしました。

au SONYモバイル「Xperia Z1 SOL23」

まずあnanoSIMをアダプターに入れます。

au SONYモバイル「Xperia Z1 SOL23」

アダプターに載せたnanoSIMを本体のSIMスロットカバーの上に更に載せます。あとはこれをもう1度スマホ本体に入れれば良いだけです。蓋はしっかりと閉じてください。防水使用のスマホなのでしっかりと閉じないと防水になりませんので。

少し使ってみた使用感・レビュー

まだUQモバイルのAPN設定をして少し使っただけなので簡単なことしか書けませんが。

まず持った間隔はずっしりとしている、重たいです。au端末でAPN設定をするのは初めてで少し画面遷移や設定が異なるので最初は戸惑うかもしれません。auのアプリで一部鬱陶しいものがあったりするので後でアンインストールする予定です、影響の無い範囲で。

動作に関してはやはりSONY、軽快です。発売されて2年になりますが2年前の機種とは思えないくらいスペック的にも優れているので当然と言えば当然です。

テレビも見れますが自宅が電波状態があまりよく無いためかよく止まります。電波状態に依存するので場所によってかなり異なるでしょう。

簡単ですがまずはこんなところで。

今までXperia Z1(SOL23)を使ってきた方へ

2013年10月23日に発売されたこのモデル、そろそろ2年になって縛りが終わる方も多いかと思います。機種変更で新しいスマホにしようと思っている方もいると思いますがまだまだ使えるスマホです。であればauをやめてUQモバイル等の格安SIMに切り替えるのが良いのではないでしょうか?090や080の通話にこだわらない・キャリアメールは使っていないという方で通話は月間で2時間以内ということであれば今の携帯代の半分くらいになると思います。

実際にQUモバイルの格安SIMを入れて使いましたが快適です!速いんですよ。10Mbpsは常に出ていました。

Screenshot_2015-10-02-11-22-11

まだ5回のみの計測ですが、快適です。PINGも速いし。ダウンロードで常に10Mbps出ていればストレスは感じませんし動画も快適に見えます。

機種変更したい!という方以外はUQモバイルに切り替えてみてはいかがでしょうか?

UQモバイル(公式ページ)をチェックする

 

関連記事

404 NOT FOUND | 格安SIMの選び方 モバイルガジェット東京03
https://tel03.com/mvno/kakuyasu-smapho/sol23-apn/

コメント

  1. […] au SONYモバイル「Xperia Z1 SOL23」の開封の儀とSIMカードの入れ方 […]

タイトルとURLをコピーしました