dTVについて徹底解説

dTVについて徹底解説dTV

dTVって実際のところどうなの?と思っているあなたに、dTVを実際に契約して見ている管理人がdTVについて徹底的に説明します。

月額550円という安さでありながら、オリジナル作品もあるdTVは手軽にお得にVODを楽しみたいという方におすすめです。

dTVの無料おためし・無料トライアル期間

dTVを契約してみたい!けど自分の見たい番組があるかどうかわからない、という方に嬉しいのが31日間の無料体験・無料トライアル期間がdTVにはあることです。

1ヶ月間まるまるdTVの無料コンテンツ動画が見放題になります。

万が一、みたい番組が無かった、自宅の環境だと問題があって見られなかったということなら31日以内の解約なら費用は一切かかりません。

無料おためし・無料トライアルについて詳細は下記記事をご覧ください。

dTVのプランと料金

dTV自体のプランそのものは1つのみで、月額550円(税別500円)のみです。

ただし、dTVとセットで申し込むとお得な関連サービスがいくつかあります。

  • dTV+dTVチャンネル
  • DTV+DAZN for docomo
  • dTV+dTVチャンネル+DAZN for docomo

セットで申し込むとお得になります。

dTVの視聴方法とテレビで見る方法

dTVはインターネットに繋がっている端末であればほとんどの機器で見ることが出来ます。

ただしテレビによっては別途、機器を購入しないと見れないことがあります。

なおdTVという名称からdocomo利用者以外は見られないと思われていますが、docomoユーザー以外ももちろん申し込めます。

ただし支払い方法で違いが出てきます(金額は同じです)

dTVの作品数

dTVは約12万の無料コンテンツがあるとされています。

コンテンツ数で言えば、U-NEXTHuluには劣るものの価格で言えば非常に安いため、作品にそれほどこだわりが無いのであればおすすめです。

dTVをダウンロードして見る方法

スマホやタブレットで通勤・通学中に見たい、電車や飛行機の中で見たい、でもパケットの消費が気になるという方なら、dTVの番組・コンテンツは自宅やWi-Fi環境のあるところでスマホやタブレットにダウンロードしておいて、パケットの消費を気にすることなく、見ることができます。

なお権利関係でダウンロードして閲覧出来ないコンテンツもいくつかあります。

dTVの解約方法

dTVの無料トライアル期間でやっぱり解約しよう…と思ったり、契約していたけど忙しくて見る時間が無いから解約しようと思った場合、解約方法を説明します。

*本ページの情報は2021年1月時点のものです。最新の配信状況はdTVサイトにて
ご確認ください。

dTV

dTVの31日間 無料おためし・無料トライアル期間についてと申し込み方法を解説!注意点も

dTVに加入しようかどうか悩んでいるけど、無料おためし・無料トライアル期間で申込んでみようかな?と思っているあなたへ、dTVの無料体験期間について徹底的に解説します。どこまでが無料で、どこからが有料なのか、いつまでに解約すれば課金されないのか、わかりやすく説明します。
タイトルとURLをコピーしました